ホーム  >  スタッフブログ  >  お役立ちコラム

「お役立ちコラム」の記事一覧(198件)

離婚するときには不動産を売却しましょう!その理由を紹介します!
カテゴリ:お役立ちコラム  / 投稿日付:2021/01/22 06:00

離婚した際に、不動産を売却するかしないかについて、お悩みの方はいらっしゃいませんか。
離婚時に、不動産をどのように扱うかを悩む方は多いしょう。
そこで、今回は不動産を売却するメリットと、そのメリットの中にある財産付与の扱いについて、気をつける必要がある点について紹介します。

□離婚する際に、不動産を売却するメリットについて


これから不動産を売却するメリットの3つの理由について紹介します。

1つ目は、財産付与がしやすくなるということです。
財産付与とは、婚姻生活の最中に、夫婦2人で協力して積み重ねてきた共通財産を、離婚時にそれぞれに分けることを意味します。
その財産分配を容易に行えるように、不動産から現金化することが重要になります。
したがって、離婚時には不動産を売却して現金にすることをおすすめします。

2つ目は、住宅ローンの関係を解消できるためです。
家を買う際に、夫婦間では連帯保証人として住宅ローンを組む方が多いのではないでしょうか。
その関係は、離婚しただけでは自動的に解消されないため、不動産自体を売却することで、住宅ローンを完済させる必要があります。

3つ目の理由は、住宅ローンの名義変更が認められにくいためです。
2つ目の理由で紹介した住宅ローンについてですが、完済せずにそのまま住み続ける人に名義変更すれば良いのではないかと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、名義変更をする際に、収入が低いという理由で銀行が名義変更を認めてくれないことが多くあります。
したがって、名義変更が困難なため、売却して現金で分け合う方が良いでしょう。

以上の3つの理由から、不動産を売却した方がメリットを生み出せるため、離婚する際は売却することをおすすめします。

□財産付与での不動産の扱いについての注意点について


上記で紹介した売却のメリットに挙げられる理由の1つに、財産付与時に楽だからという理由がありましたね。

しかし、現金や不動産が必ずしも共有財産になるわけではないことに注意する必要があります。
そこで、財産付与の対象にならないものについて紹介します。
財産付与の対象にならないものは、婚姻前に取得した財産と、相続によって取得した財産の2つです。

まず、独身時代の貯金や購入した株・不動産などの、婚姻前に取得した財産についてです。
これらは、婚姻前であるため、共有財産の定義の1つである、協力して積み上げた財産ではないことがわかりますね。
基本的このような財産については、財産付与の対象外となりますが、夫婦が協力して、価値を維持した場合や、価値が増加したと認識される場合は、共通財産として扱われ、財産付与の対象となります。
したがって、財産付与の対象になるかをご自身で判断できない場合は、しっかりと専門家である弁護士に相談する方が良いでしょう。

また、相続により取得した現金や不動産の財産は、先ほど紹介したものと同様に、協力して発生したものではないため、基本的に財産付与の対象外です。
しかし、上記同様に、場合によっては共通財産扱いされてしまうため、わからない場合は専門家に相談しましょう。

以上の2点が、財産付与の対象にならないものと、その注意点です。
しっかりと専門家に相談して、財産付与の対象なのか、そうでないのかを確認するようにしましょう。

□まとめ


今回は、離婚時に不動産を売却するメリットの理由、財産付与の対象にならないものと注意点について紹介しました。

不動産は、現金化した方が分配しやすいことや、財産付与になる対象について理解していただけたと思います。
この記事を参考に、離婚時の不動産売却をしていただければ幸いです。

空き家は放置しないで売却しましょう!売却方法を紹介します
カテゴリ:お役立ちコラム  / 投稿日付:2021/01/18 06:00

皆さんは空き家を放置していませんか。
特に実家が空き家の場合は、自分が育った家であり愛着があるのでなかなか手放せないと思います。
しかし、空き家を放置すると無駄な費用が発生するので、売却するのが良いでしょう。
今回は空き家を放置しないほうが良い理由と空き家の売却方法を紹介します。

□空き家を放置することで起こるデメリット


では、空き家を放置すると具体的にはどのようなデメリットがあるのでしょうか。

1つ目は固定資産税を払う必要があることです。
空き家も不動産なので、例え利用していない場合も固定資産税を毎年納める必要があります。
住んでいる家ならわかりますが、利用していない家にもお金を払い続けるのは非常にもったいないと感じるでしょう。

2つ目は特定空き家に指定されると固定資産税が6倍、都市計画税が3倍に上がることです。
特定空き家は放置すると倒壊し、周りに危害が及ぶ可能性があるときに指定されます。
指定されてしまうと税金が大幅に上昇し、指定されないようにするとしても管理費や修繕費が必要になるので、空き家を放置することのデメリットは非常に大きいでしょう。

□空き家の売却方法の種類


空き家を売却すると言っても、いろいろな方法があります。

*土地と空き家を一緒に売却


これは、空き家をそのまま売却する方法です。
この場合は家を取り壊さなくても良いので、取り壊すための費用はかからないという特徴があります。
しかし、買主が見つかるまでは売り出し中であっても固定資産税を払う必要があるでしょう。

*更地にして売る


これは、家の部分を解体してから土地だけで売りに出す方法です。
空き家の状態が非常に悪い場合や、地域によって更地のほうが売りやすく早く売れる可能性があります。
また、土地だけの場合は利用用途が広いので、売却価格が高くなる場合もあります。
しかし、解体費用は売主が支払う必要があるので、売却価格が上がった分でまかなえるとは限りません。
あくまで家の状態や地域によって変動するので必ず売却が早くなったり、売却価格が上昇したりするわけではないので、不動産会社に相談して決めるのが良いでしょう。

□まとめ


今回は空き家を放置しないほうが良い理由と空き家の売却方法を紹介しました。
空き家の使い道がないのに放置するのは、金銭的に大きな負担になることをおわかりいただけたと思います。
徳島県にお住まいの方で、自分に最適な売却方法を知りたいなどの疑問点があるときは当社に気軽に相談してください。

残債がある不動産は売却できる?売却方法を紹介します!
カテゴリ:お役立ちコラム  / 投稿日付:2021/01/14 06:00

ローンを返しきれていない不動産を、売却したいとお考えの方はいらっしゃいませんか。
残債がある不動産の場合、売却できないと不安に思う方は多いでしょう。
そこで今回は、残債がある不動産の売却の可否と売却方法を紹介します。

□住宅ローンと不動産売却の関係について


住宅ローンが残っている場合でも、家庭的事情や仕事の関係などのさまざまな理由で、不動産を売りたいと考えることはありますよね。

しかし、ローンを返しきれないと売却できないのではと疑問に思うのではないでしょうか。
そこで、今回は、住宅ローンと不動産売却の関係を場合分けして解説します。

まず、ローンが全て返済し終わっている場合についてです。
この場合は、何も気にすることなく売却できます。
注意点としては、住宅ローンの契約時に金融機関が設定した抵当権が残ったままのことがあるため、売却前
に抵当権を抹消する必要がある点が挙げられます。
その点だけ注意すれば、容易に売却できるため、わかりやすいですね。

次に、ローンがまだ残っている場合についてです。
この場合は、金融機関の抵当権が設定されており不動産を売却できないため、所有権を買い手に移転する前に住宅ローンの返済を終わらせる必要があります。

以上の2つのケース、それぞれに注意点があるため、気をつけて不動産売却を行いましょう。

□住宅ローンが残っている場合の返す方法とそれぞれのメリット、デメリットについて


残債が残っていても売却したい方は多いですよね。

そこで、今回はローンが残っていても、家を売れる3つの方法について紹介します。

1つ目は、売却代金で住宅ローンを返しきる方法です。
先ほど解説したように、住宅ローンが残っている場合は、抵当権があるため、完済しないと売却できません。

そこで、1番主流な方法が、家を売却した時の収入で、完済することではないでしょうか。
この方法のメリットとしては、家を売ったお金で残債を返してから新居を探すため、ローンが重複することはなく、借金が積み重ならないことです。
また、売却と残債の差し引きで余ったお金が新居の資金になることです。

反対に、デメリットとしては、家を売りローンを返し終えてから新居探しをするという手順になるため、新居が見つかるまでの間は賃貸住まいになります。
他にも、不動産を売却した金額が住宅ローンの残債よりも低かった場合、不足分を自費で出す必要があることや、ローンを返す資金源に売却金額を当てているため、最低限必要な金額が自然と決まってしまい、値引きたくても値引くことが難しいことが挙げられます。

2つ目は、住み替えローンを利用する方法です。
住み替えローンとは、売却額で残債を補えなかった時によく使われる方法で、新居の購入費用と、家の売却額でローンを返しきれなかった残金を、まとめて借りられるローンのことです。

この、住み替えローンのメリットとしては、現在のローン金利が高い際に金利が下がることと、自己資金が無くても住み替えができることです。

しかし、デメリットとして、借りた金額が増えてしまう、売り買いの決済日が同日であるため売買のスケジュールがきつくなること、そして売却額を値引くことを躊躇しなくなるため、すぐに値引きしてしまい、売却金額が低くなりやすいことが挙げられます。

最後の3つ目の方法は、ダブルローンを利用する方法です。
ダブルローンとは、現在ある住宅ローンに追加で、新居の住宅ローンを購入する方法のことです。

この方法のメリットとしては、売買を同日にする必要がないこと、売却先が見つかるのを待たずに新居を購入できることです。

反対に、デメリットとしては、売却が決まるまでの期間にローンが重複すること、売却が完了するまでは新築での住宅ローン控訴を受けられないこと、そして、審査が厳しいため、十分な所得がある方のみしか審査に通らないということが挙げられます。

残債がある場合に売却する方法としては、上記の3つの方法があり、それぞれにメリットとデメリッがあることがわかりましたね。
したがって、自身の家庭や収入状況から方法を選ぶことが重要になるでしょう。

□まとめ


今回は、住宅ローンと不動産売却の関係についてと、残債がある際の売却方法について紹介しました。

残債が残っていても売却できることがわかりましたね。
自身に合った方法を考えて売却すると良いでしょう。
残債がある不動産を売却する際に、この記事参考にしていただければ幸いです。

マンションを売却したい方へ!値下げはいつ行えば良い?
カテゴリ:お役立ちコラム  / 投稿日付:2021/01/10 06:00

「マンションを売却したいけど売れない」「マンションを売り出し中だが値下げするか迷っている」このようにお悩みの方はいませんか。
マンションが売れないときは、値下げするのも戦略の1つですが、ただ値下げすれば良いわけではありません。
今回は、マンションを売却するときの値下げのタイミングや注意点を紹介します。

□値下げ交渉は良く起こる


まず、マンションなどの不動産の取引中に、値下げ交渉は頻繁に起きます。

ほとんどの人はできるだけ安く不動産を購入したいと考えるので、当たり前のことでしょう。
値下げ要求額は不動産の元々の売り出し価格にもよりますので、数万円から数百万円と幅があります。
買い手側は値下げで得をするので良いですが、売り手からすれば値下げした分だけ利益が少なくなるので、値下げをするか迷うと思います。

また、確かに値下げは有効な手段ですが、適切なタイミングで値下げしないと意味がない場合もあります。
では、どのようなタイミングで値下げをおこなうべきでしょうか。

□マンション売却で値下げを考える時期


マンションを売却するときの値下げを考えるタイミングは主に3つあります。

*売り出してから3か月が経過した時


3か月は値下げする目安ではなく、最低3か月は値段を変えないほうが良いということです。

あくまで値下げを検討しても良いという時期です。
もし、3か月以内に値下げを考えている人は、もう少し待ちましょう。
何故なら、不動産の売却に3か月かかるのは普通だからです。

*相手の反応を見て値下げする


これは、内覧希望者や購入を検討中の人がそれなりにいるときは、このままの値段でも売れる可能性がまだあるので、値下げをすることで損になる可能性があるからです。

しかし、内覧後の反応が良くない場合や、購入を検討中の人がいない場合は値段を下げることを検討するのも良いでしょう。
しかし、内覧希望者が来る場合は、内覧のやり方が原因で契約に至らない場合もあるので、内覧を改善しても売れないときに値下げを検討します。

*春と秋まで待つ


不動産は、進学や就職シーズンなどの春や異動が多い秋に需要が高まります。

単純に需要が多いと売れやすくなるので、春や秋などに狙って売り出したり、それ以外の季節に売り出した場合は春や秋が来るまで値段をそのままにしておいたりするのも良い戦略です。

□まとめ


今回は不動産の売却に関して値下げ交渉は良く発生することと、売り出し価格の値下げを検討する時期を紹介しました。

このように、時期を見極められると自分の利益も大きくなるので、値下げをするときは戦略的にしましょう。

不動産を売却する際によくある悩みをご紹介します!
カテゴリ:お役立ちコラム  / 投稿日付:2021/01/07 00:00

「所有している不動産を売ることを検討している」
「不動産を売却する際に良く起こる問題について知っておきたい」
このようにお考えの方はいませんか。
今回は、不動産の売却で多くの方が悩みを抱える問題について紹介していきます。


□不動産を売却する方が持ちやすい悩みについて


不動産を売ることを検討している方は、さまざまなことについて悩まれているのではないでしょうか。
不動産売却は、たくさんの時間とお金が必要になるので悩みを抱えることが多いですよね。

特に不動産を売る際に悩みの種になりやすいのが、お金に関する問題と、不動産がなかなか売れないという問題です。

お金に関する悩みを具体的に説明すると、売った不動産のお金で残りのローンを全額返済できるのかが不安になる、ということが悩みの1つとして挙げられるでしょう。
他には、不動産会社に査定をしてもらって出た査定額が、自分が思っていたよりも低くて売るかどうか悩む、なんてこともありますよね。

不動産の売却では大きな額のお金の取引が行われるので、自分の理想の取引ができるように慎重に進めていくようにしましょう。


□不動産がなかなか売れない時の対処法について


不動産の売却ではお金に関する悩みだけではなく、不動産を売り出してからも全く売れないことが悩みの種になることがあります。

「不動産を少しでも早く売って、新しい家を建てる資金にしたい」このように考えている方もいるのではないでしょうか。
そんな自分のニーズに反して、自分の不動産が売れなければ少し焦ってしまいますよね。

そんな時に少しでも自分の不動産が売れやすくするための方法について紹介します。
まず前提として、売り出してからすぐにお客様に買ってもらうのは、簡単ではないということを理解しておきましょう。

大きな金額が動くこの不動産の売買では、売る側と同じように買う側の悩みもすごく大きいからです。
気になる不動産があっても、即決する方は少ないですよね。

そのため、売れないからと言って値段を安くすることが必ずしも適切な判断とは言えません。
売値を下げるのではなく、売りに出している不動産のメンテナンスなどにお金をかけた方が売れやすくなることもあると言われています。

そのため、むやみに売値を下げるのではなく、ハウスクリーニングなどを活用して、内装や外装を奇麗にすることにお金をかけるのも有効な手段の1つだと言えるでしょう。

他の方法としては、ホームインスペクションをするのも効果的です。
ホームインスペクションを受ければ、その物件の良い部分だけではなく悪い部分についても理解できるますよね。
売る側にとっては売れない理由を可視化でき、買う側にとっても信頼できるので、双方のメリットにつながります。

このように、売値を下げるのではなく別の方法でアプローチしていけば、お客様の目につく回数が増える可能性があるので、このような悩みを抱えている方にはおすすめです。


□まとめ


今回は、不動産の売却で多くの方が悩みを抱える問題について紹介しました。

この記事を参考にして、不動産の売却を少しでもスムーズにできるようにしていってください。

不動産を売却する際には確定申告は必要?疑問を解消します!
カテゴリ:お役立ちコラム  / 投稿日付:2021/01/03 00:00

「不動産を売る際の確定申告について、詳しく知りたい」
このようにお考えの方はいませんか。
今回は不動産を売却する際の確定申告について、詳しく説明していきます。


□不動産を売却する際の確定申告について


不動産の売却を検討している方の中に、確定申告について不安に思っている方がいるのではないでしょうか。
確定申告をする理由は、その年に取得した所得の合計を税務署に報告して、その金額に見合った額の税金を納めるためです。

通常、確定申告とは毎年の2月中旬から3月中旬の期間の間で、申告を行います。
毎年この時期が申告をする期間だと定められているので、忘れないように注意しましょう。

会社で働いているサラリーマンの方のように雇用されている給与所得者の立場であれば、確定申告の責務は会社側が請け負ってくれているため自分で確定申告をする必要はありません。
しかし、不動産売却で譲渡所得税を得た場合は個人でも確定申告が必要です。

不動産を売る際に発生する譲渡所得税は、会社がする確定申告の内容には含まれない個人的なことなので、自分でする申告する必要があるのですね。


□確定申告する方法とは


これからは確定申告を行方法を紹介していきます。

確定申告をする際は、2つの選択肢があります。
自分にとって適切な方を選べば、混乱することなく確定申告を無事に終えられるでしょう。

1つ目は、税理士に確定申告を代わりにしてもらうことです。
「確定申告のような大事なことは、お金を払ってでも知識のある方に依頼したい」
このように考える方にとっては、税理士に依頼すると自分で手続きをする手間が省け、万が一の事態を避けられるのでおすすめでしょう。

2つ目は、自分自身で行う方法です。
自分自身で確定申告をする場合は、税務署やその他の指定された施設にて行われます。
個人で確定申告をするメリットは、税理士を経由しないので費用が掛からないことですね。

また、確定申告の時期が近づいてくると、無料で税理士に相談できるサービスが開催されることもあるので、個人で確定申告をしようと検討している方は利用してみることをおすすめします。

個人で手続きをすることにしたのならば、最初に申告に必要な書類を用意しましょう。
この書類は税務署で手に入れるものと、自分で用意するものが分かれているので、あらかじめ確認しておきましょう。

書類に不備がないことを確認してその書類を提出したら、次は譲渡所得税の額を計算します。
長期譲渡所得に当てはまるのか、短期譲渡所得に当てはまるのかを確認しましょう。

その後、それらの情報を確定申告書に記入します。
国税庁が行っているサービスでは、アクセスして画面案内に沿って入力すれば簡単に書類を作れるので、ぜひご利用ください。

この書類ができれば、税務署での手続きを済ませ、納める必要がある額を納税すればすべて完了です。


□まとめ


今回は不動産を売却する際の確定申告について、詳しく説明しました。

この記事を参考にして、確定申告をスムーズに進めていってください。

不動産を売却する際の流れについて解説します!
カテゴリ:お役立ちコラム  / 投稿日付:2020/12/30 00:00

「不動産を売買する際の流れについて知りたい」
このようにお考えの方はいませんか。
今回は、不動産売買の全体的な流れを紹介します。


□売却してしまう前に明確にしておくべきこととは


不動産の売却に関する全体の流れを紹介する前に、自分の理想に沿った不動産売却をするために必要なことを紹介します。

その大切なこととは、自分が不動産をなぜ売るのかという質問に対する明確な答えを、きちんと持っておくことです。
不動産を売ることを検討している方が抱えている理由は、それぞれ違う理由がありますよね。
新しい家に引越しするために売却を検討している方もいれば、資産管理のために不動産を売る方もいるでしょう。

このような自分がその不動産を売る理由を明確にしておけば、売却価格などを決める際に自分のニーズに合った取引ができます。
例えば、「新しく住む家がすでに決まっているので、できるだけ早く売ってしまいたい」というニーズを持っているのであれば、スピード感を重視した取引を希望できます。

このようにすると、自分の理想とする結果を実現できる可能性が上がるのです。


□不動産売買の大まかな流れとは


売却する理由を明確にして、その理由に沿った希望と条件を決めた後は、本格的に不動産の売買の段階に入っていきます。

まずは、自分が売りたい不動産を不動産会社の方に依頼して査定してもらうことから始めましょう。

問題なく不動産会社の方による査定が終われば、次はその査定を参考にしていくらで売却するのかを決めていきます。
この際には、不動産会社の方が出した査定の額に従う必要があるわけではなく、自分自身で売りたい額を決められます。
あくまでも査定は目安ということを覚えておきましょう。

売却する値段が決まれば次は、不動産売却を依頼する業者を決めていきます。
この業者を決めていく際には、査定をしてもらった不動産会社に依頼するのが一般的でしょう。
1つの会社だけに依頼するのか、複数の会社に依頼するのかは、自分のニーズに沿って選びましょう。

こうして自分の不動産が売りに出されれば、お客様に自分の物件を見てもらえるようになります。
自分が売っている不動産に気になる方がいれば、交渉を重ねて契約を結べれば、不動産の売却の完了です。

このような流れで不動産の売却は進んでいきます。


□まとめ


今回は、不動産売買の全体的な流れを紹介しました。

不動産を売ることを検討している方は、この記事を参考にして自分のニーズにあった取引ができるようにしてください。

共有名義の不動産をお持ちの方へ!売却したい場合はどうする?
カテゴリ:お役立ちコラム  / 投稿日付:2020/12/26 00:00

「共有名義の不動産の売却について詳しく知りたい」
不動産の売却を検討している方の中には、このようにお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、共有名義の不動産の売却について詳しく説明していきます。


□どのようにして共有名義の不動産を売ればよいのか


「共有名義の不動産を検討しているけど、どのように進めていけばよいのか分からない」
このような方に悩んでいる方はいませんか。
このような悩みは、特に離婚を決めた方にとっては大きな問題になることがあります。

ある条件の元であれば、共有名義の不動産の売却は単独名義と同じように売却できます。
離婚などの問題を抱えている方でも、不動産の売却はできるのです。
ですが先ほど言及した通り、この場合の不動産の売却を実現するためには条件が存在するので注意しておきましょう。

その条件とは、その不動産を売却するためのすべての手続きの中で、両者の同意と同席が必要になることです。
この条件に沿っていれば、共有名義の不動産の売却が可能です。

具体的な流れとしては、
・両者が売却の内容に関して全面的に同意していること
・自らの持ち分である不動産を売ること
・不動産の名義を変更して、共有名義から単独名義にすること

という3つのステップに分かれています。

このステップに沿って手続きをすれば、イレギュラーがある不動産でも売却ができます。
他にもこのような不動産を売る方法はいくつかあるので、自分のニーズにあった最適な売却方法を見つけてみましょう。


□共有名義の不動産売却に付随する注意点とは


不動産売却を問題なくスムーズに進めるには、注意すべきポイントがあります。

まずは、共有名義の不動産の個人の持ち分を明確にしておくことです。
先ほども紹介した通り、共有名義の不動産の売却をする際には両者の同意が必要不可欠です。

その中で、その不動産の相続人がすでにいる場合などは権利関係がややこしくなることがあるので注意しておきましょう。
ぞれぞれの持ち分を明確にしていなければ、手続きがスムーズに進まず、かける手間が多くなるので注意が必要です。

他にはスムーズに手続きをするために、名義人の両者の間で最低売却価格を定めておくことをおすすめします。
名義人の双方の同意を妨げる大きな原因の1つは、売値の設定です。

両者が納得できる最低売却価格を決めておかなければ、手続きを妨げる原因になり、スムーズに進まなくなるので気をつけておきましょう。
不動産会社に業務を依頼する前に、価格について話しておけばこのようなトラブルを防止できるので、話し合って事前に決めておくようにしましょう。


□まとめ


今回は、共有名義の不動産の売却について詳しく説明しました。

この記事を参考にして、不動産売却をスムーズにできるようにしていってください。

不動産を売却したい方必見!仲介手数料とは?
カテゴリ:お役立ちコラム  / 投稿日付:2020/12/22 00:00

「不動産を売る際の仲介手数料について詳しく知りたい」
不動産の売却を検討している方で、このようにお考えの方はいませんか。
今回は、不動産売却に際の仲介手数料について紹介します。


□売却した際の仲介手数料について


自分が売っている不動産が売れた際には、仲介手数料という手数料の支払いが必要になることについて知っていますか。

仲介手数料とは、その不動産を売るために打ち出した、広告やサービスに対しての成果報酬のことです。

例えばインターネットの物件サイトに自分の不動産を掲載して、そのサイトから契約が成立した場合は、物件サイトに対して仲介手数料の支払いが必要になります。

他には、物件の購入を検討しているお客様を連れて不動産会社の方が、実際にその物件を見学させてくれるサービスがありますよね。
不動産会社がお客様に対して物件を紹介してから契約が決まると、立ち会った不動産会社に仲介手数料ががかります。

ですが、仲介手数料は無駄なお金ではありません。
物件を少しでも売れやすくするためには、このような広告の費用は必要なので、仲介手数料は効果的に物件を売却するための必要最低限の出費と言えるでしょう。


□仲介手数料を安く抑えるためには


物件を効果的に売るための必要最低限の出費だと分かっていても、少しでも支払う金額は抑えたいですよね。

そのような方の中には、仲介手数料の値引き交渉をしている方がいるのではないでしょうか。

その値引き交渉にはメリットとデメリットが存在しており、値下げ交渉をすることにリスクがあることをしっかり理解してから交渉をするようにしましょう。
値引き交渉をするメリットは、支払金額が少なくなることです。
言うまでもないことですが、少しでも手数料を低くしたいと考えている方には、大きなメリットでしょう。

一方、値引き交渉をするデメリットは、その物件のために献身的に行動しなくなる可能性が発生することです。
仲介手数料は不動産会社の方にとっては、大きな収入源です。

その大きな収入源である仲介手数料の値下げをすると会社によっては、情報サイト内で物件が上位表示されないことや広告費が必要な物は避けられてしまうことあるので注意しましょう。
このように仲介手数料を値下げすることでお客様への露出が減ってしまっては、本末転倒ですよね。


□まとめ


今回は、不動産売却に際の仲介手数料について紹介しました。

この記事で紹介したことを参考に、仲介手数料について良く考えてみる機会を作ってみてください。

不動産を売却する際の業者選びのポイントをご紹介!
カテゴリ:お役立ちコラム  / 投稿日付:2020/12/18 00:00

「不動産の売却を検討している」
「不動産を売る際はどの業者を選べばよいのか分からない」
このようにお考えの方はいませんか。
今回は不動産売却をする際の業者選びについて詳しく説明していきます。


□不動産を売る際の業者選びが重要な理由とは


不動産を売却することを検討している方は、業者選びに時間をかける必要があると言われています。
では、なぜ業者選びが不動産売却に重要なのでしょうか。

業者選びが重要だと言われる一番の理由は、不動産売却に関するほとんどすべての手続きは不動産会社が先頭に立って進めていくからです。
不動産会社の業務は、依頼された不動産を売るために広告を用いた集客や、物件の購入を検討している方に交渉や物件の紹介、お客様からの申し込みに対する対応など、請け負う業務は多岐にわたります。

所有している不動産を売ることを検討している側に比べて、不動産会社の方がその物件を売るために起こすアクションがたくさんあるのです。
これらを踏まえると、自分が売りたい不動産の売却を理想通りに実現するためには、サポートしてもらう不動産会社を選ぶことはすごく重要だと言えるでしょう。

良くも悪くも不動産会社の起こすアクションが、自分が売りたい不動産が売れるか売れないかを左右することになるのです。


□業者選びで気をつけるべきポイントとは


自分の不動産を売ることを検討している方は、業者を選ぶ際に気をつけておくべきポイントがあります。
そのポイントとは、依頼する業者について詳しく調べることです。

具体的な例を紹介すると、その業者はどのようなサービスを提供しているのかをしっかりと見ておくことが重要です。
不動産会社を選ぶ際は、必ずしも認知度が高い有名な業者を選ぶ必要はありません。

もちろん名の知れた企業に業務を委託することは、自分の不動産を売るために必要なことを兼ね備えている可能性は高いですが、中小企業であっても同じようなクオリティーのサービスを提供している企業はたくさんあります。

大手でも中小企業でも、業者によって売り出している強みはそれぞれ違うので、自分のニーズにあった業者を見つけることが重要です。
そのため、たくさんの業者を詳しく調べて、自分のニーズを満たしてくれる業者を見つけることが一番重要なのです。

他にはその業者をすでに利用した経験のある方の、感想や満足度を見るのも効果的でしょう。
このように業者を選ぶ際は、その業者について詳しく調べることが重要なのです。


□まとめ


今回は不動産売却をする際の業者選びについて詳しく説明しました。
不動産の売却でお悩みの方は、この記事で紹介したことを参考にしてみてください。

‹ First  < 14 15 16 17 18 19 20 > 

ページの上部へ