ホーム  >  スタッフブログ  >  2022年07月

「2022年07月」の記事一覧(12件)

持ち家の名義変更にはいくらかかる?その費用や名義変更のメリットについてご紹介!
カテゴリ:お役立ちコラム  / 投稿日付:2022/07/10 06:00

持ち家を名義変更したいけれど、費用がわからず迷っている方がいらっしゃるでしょう。
名義変更は手続きが大変そうなものですが、そこにはメリットもあるため、必要な際は名義変更することが大切です。
今回は、持ち家の名義変更に必要な費用とメリットについてご紹介します。
ぜひ参考にしてください。

□持ち家の名義変更に必要な費用について

持ち家の名義変更に必要な費用は主に4種類あります。

1つ目は、登録免許税です。
登録免許税とは、法務局に不動産名義変更手続きを申請する場合に必要な税金です。
これは、購入した収入印紙を申請書に貼って納めます。
税率は、相続の場合は不動産評価額の0.4パーセント、生前贈与・贈与離婚による財産分与・不動産売買の場合は2パーセントと設定されています。

2つ目は、必要書類の取得費用です。
家の名義変更には、多くの書類を提出することが必要です。
具体的には、登記事項証明書や戸籍謄本などが挙げられます。
これらの必要書類を発行する際に手数料がかかります。

3つ目は、司法書士に支払う費用です。
名義変更は自分でもできますが、不安な方は司法書士に依頼しましょう。
一般的に報酬として支払う額は、5万円から7万円程度です。
また、相続の場合は手間がかかることがあるため、10万円程度になることを把握しておきましょう。

4つ目は、その他の税金です。
相続の場合は相続税、贈与の場合は贈与税、不動産売買の場合は譲渡所得税が必要です。
名義変更の際はこれらの税金を納めることを忘れないようにしましょう。

□名義変更のメリットとは

1つ目のメリットは、家の所有権を主張できることです。
自分が家の所有者であることを明確に証明できるため、所有権に関するトラブルの発生を未然に防げます。

2つ目のメリットは、売り手側の税負担が小さくなることです。
これは、取得した家を売るという場合に活用できます。
例えば固定資産税であれば、1月1日の所有者に課税されるため、年の途中で家を売却しても納税するのは売却者です。

しかし、売買契約の上では、引き渡しした日を基準に買主と売却者で税金を分担します。
そのため、実質的に税金が返ってくるのです。

□まとめ

今回は、持ち家の名義変更にかかる費用とメリットについて紹介しました。
名義変更に必要な費用は主に4種類あることを把握しておきましょう。
また、税金の納め忘れがあると後々大きな問題になるため、忘れないように気をつけましょう。
何かわからないことや気になることがある方は、お気軽にお問い合わせください。

基礎中の基礎!面積の単位について
カテゴリ:不動産取引についてのイロハ  / 投稿日付:2022/07/02 11:00

〇㎡、〇帖、〇坪といったように不動産に用いられる面積の単位は様々あります。
よく広大な敷地の表現として「東京ドーム〇個分」という言葉を耳にしますが
野球に興味がない私にとっては、いまいちピンときません。
同じように、不動産取引をしたことにない方にとっては
㎡、帖、坪と説明されても大きさがよく分からないのではないでしょうか。
今回は、不動産取引の基礎中の基礎、広さの単位についてご紹介したいと思います。


□一般的によく用いられるのは

面積の単位には、㎡、a(アール)、坪、帖、町などなど…たくさんあります。
小さなものの面積であれば、㎠、㎜²
(はるか昔に授業で習った記憶が呼び起されました)
広大な敷地等であれば、a(アール)ha(ヘクタール)が用いられますが
一般的な不動産の取引でよく登場するのは、㎡、帖、坪です。

〇㎡(へいべい)…1辺の長さが1mの正方形の面積=1㎡
〇帖(じょう)…畳一枚分の面積です
        約182cm×約91cm=約1.65㎡
         ちなみに畳は全国各地で大きさが微妙に異なるため、規定では
         「一帖は1.62㎡以上にする」と定められています。
〇坪(つぼ)…畳2枚分=2帖=3.3㎡
       1辺が6尺の正方の面積

坪と言われてもいまいちピンとこないかもしれませんが
1坪=畳2枚分だと思うとわかりやすいですよね(*'▽')
逆に言うと、8帖のお部屋は4坪ということです。
一般的に、不動産屋がお客様に説明するときは
坪単価〇万円というように表現しますが、公的な機関が公表する
路線価や固定資産税の通知書等には㎡が用いられます。
1㎡は1m正方形ですからイメージしやすいですが、
30㎡ときいてもよくわからないですよね。
畳に直してみましょう。

□㎡⇔坪⇔帖

先述したように、坪から帖に変換するのは簡単で2倍すれば完了です。

1坪は約3.30579㎡
1㎡は約0.3025坪なので
㎡→坪に換算するときは0.3025を掛けると求められるのです。(もしくは3.30579で割る)
30㎡であれば
30㎡×0.3025=9坪
帖に変換すると18帖というわけですね。

逆に坪→㎡の換算をしたい時は、0.3025で割るとでてきます。(もしくは3.30579を掛ける)

□まとめ

不動産の取引の超初級編、面積の単位の紹介でした。
私は畳に置き換えると何となく広さのイメージが掴みやすかったのですが
いかがだったでしょうか?
参考にしていただけると幸いです。

 < 1 2

ページの上部へ